love&hate party
![]() |
『love&hate party』 MARMOT-008 2021年12月31日 発売 ※Spotify, iTunes Store, Apple Music, Amazon Music, YouTubeなどで配信・販売 |
収録曲
01 全部お前のせいだ
02 レジェンド
03 もぐらおよぐ
04 カモメ風呂
05 すみたろうのうた
解説
愛と憎しみは表裏一体。あなたが全力で愛し憎む、そんな誰かに向けた一枚。ボーカル・ギター瓜生によるセルフライナーノーツはこちら。
もぐらそらとぶ
![]() |
『もぐらそらとぶ』 MARMOT-007 2020年8月7日 発売 ※Spotify, iTunes Store, Apple Music, YouTubeなどで配信・販売 →Spotify →Apple Music |
収録曲
01 もぐらそらとぶ
02 シン・シンガポールで女子会
解説
もるもっと4年ぶりの新作『もぐらそらとぶ』は、メンバーが一度も顔を合わせず全行程遠隔レコーディングで作られた新曲「もぐらそらとぶ」と前作『星ニナレナイEP』に収録された「シンガポール女子会」のRemix版「シン・シンガポールで女子会」を合わせて収録。2003年に『鴨池恋模様』に収録された「もぐら」につづくもぐらシリーズ第2弾として作られた「もぐらそらとぶ」は健気に空を飛ぶ練習を続けるもぐらを描いた切ない一曲。「シン・シンガポールで女子会」は聴いてのお楽しみ!
星ニナレナイEP
![]() |
『星ニナレナイEP』 MARMOT-006 2016年3月31日 発売 ・ダウンロード販売 標準価格 600円 ※iTunes Store, Apple Music, Amazon Musicなどで販売・配信 →iTunes Store →その他のストアで購入 ・CD版 標準価格 1,000円 →CD版の購入はこちら |
収録曲
01 フルーツジュース
02 シンガポールで女子会
03 星にさせろ
04 やめぴっぴのうた
解説
もるもっと6年ぶりの新作『星ニナレナイEP』が満を持して完成!4曲それぞれが「起承転結」を担う物語を構成する充実した1枚。このEPの制作のためにメンバー4人がなんと5年ぶりに集結し、リハーサル1日、レコーディング1日のみというとんでもないスケジュールで収録した大問題作!
イキモノ行進曲
![]() |
『イキモノ行進曲』 MARMOT-005 2010年5月1日 発表 ・ダウンロード版 標準価格 750円 ※ダウンロードのみは無料 ・CD版 標準価格 1,000円 ※配送のみは500円(手数料として) |
収録曲
本編
01 めんどくさい
02 プヨポーズ
03 イケメン行進曲
04 僕らの暮らし
05 ひと
ボーナストラック
06 鴨池恋模様(2010 ver.)
07 キャンディー(2010 ver.)
08 エンディングテーマ(2010 ver.)
09 僕らの暮らし(Piano Trick)
もるもっとフェスティバル
![]() |
『もるもっとフェスティバル』 2009年12月31日 発売 iTunes Store限定発売 価格 1,500円 ![]() |
収録曲
※『デモ盤もるもっと』から『ロシアのもるもっと』まで全30曲を収録
※ 下の視聴機で8曲フルバージョンでお聴きいただけます
試聴
01 トミー
02 パワーマイビューティー
03 ティラミス
04 ロシアのモルモット
05 ストーカーだ
06 ニッキー
07 ゆめみがさき
08 旅する子猫
Get the Flash Player to see this player.
解説
1999年東京都内の高校で結成され、度重なる活動休止とメンバーチェンジを乗り越えながら楽曲を積み重ね、独特の世界観を描いているバンド、もるもっと。本アルバムは最新作の『ロシアのモルモット』(2006年制作:1~5)から、『旅する子猫』(2004年制作:6~10)、『鴨池恋模様』(2003年制作:11~23)に加え、『こども注意報』(2000年制作:24~26)、『デモ盤もるもっと』(1999年制作:27~30)といった初期のデモ音源のデジタルリマスター版を収録した、全30曲入りiTunes Store限定仕様である。もるもっとのこれまでの楽曲をすべて収録し、楽曲の変化、バンドとしての成長、そして初期から現在まで変わらぬ独特の世界観など、さまざまな楽しみ方ができる作品となっている。
ロシアのモルモット
![]() |
『ロシアのモルモット』 Marmot-004 2006年11月3日 発売 定価 500円 |
収録曲
01 トミー
02 パワーマイビューティー
03 ティラミス
04 ロシアのモルモット
05 ストーカーだ
解説
2006年発表のミニアルバム。全曲東京池袋に位置するFBSスタジオで収録。表題曲の「ロシアのモルモット」は最初で最後のロシア語曲。ポップでキャッチーなナンバー「トミー」、小田急江ノ島線沿線ののどかな雰囲気を描いた「パワーマイビューティー」・「ティラミス」、少々破天荒なロックナンバー「ストーカーだ」など、2005年前後に主に演奏された楽曲が収録されている。
旅する子猫
![]() |
『旅する子猫』 Marmot-003 2004年12月23日 発売 定価 200円 |
収録曲
01 準備中
02 ニッキー
03 休憩中
04 ゆめみがさき
05 旅する子猫
解説
2004年発表の全曲セルフレコーディング作品。元気のよい定番曲「ニッキー」、神奈川県川崎市に位置する夢見ヶ崎動物公園を舞台とした浮遊感ただよう作品「ゆめみがさき」、現在でもライブの定番・落ち着いたテンポでしっとりと聴かせる「旅する子猫」の3曲を収録。
鴨池恋模様
![]() |
『鴨池恋模様』 Marmot-002 2003年10月10日 発売 定価 300円 初回限定特典 「鴨池おみくじ」 ※終了しました |
収録曲
01 もぐら
02 鴨池恋模様
03 プチ家出
04 長後
05 (インスト)
06 ポノポノピリンキュー
07 雨乞いベイベー
08 木曜日
09 スマイル
10 シワシワ模様
11 キャンディー
12 コピーキャット
13 エンディングテーマ
※上記リンクからmp3音源をダウンロードすることが可能です。
解説
→『鴨池恋模様』全曲解説
→『鴨池恋模様』全曲歌詞
「鴨池恋模様」レコーディング日記
2003.08.26 下北沢TRI‐TONE
2003.09.08 RINKY‐DINK STUDIO下北沢 他
2003.09.28 調布にてベース録
初期の作品
こども注意報
![]() |
『こども注意報』 Marmot-001 2000.07.12 (受注生産) 収録曲 01 浅野広大のテーマ 02 雨乞いベイベー 03 ポノポノピリンキュー |
デモ盤もるもっと
![]() |
「デモ盤もるもっと」 1999.09.09 (廃盤) 収録曲 01 キャンディー 02 理想主義者 03 コピーキャット 04 ポノポノピリンキュー |